5374(ゴミナシ).jp
栃木県鹿沼市版

2023年4月25日よりごみ分別アプリの機能を「さんあ~る」に移行します。

お手数ではございますが、下記二次元コードよりアプリのダウンロードをしていただきますようお願いします。

当サイトは7月末を目途にサービスを停止する予定です。

朝8時30分までにステーションにお出しください。

鹿沼市内を2つの地区に分けて順次収集しています。

「黒川東側」と「黒川西側・粟野地域」で収集日と収集物品が異なります。

また、収集の時間は、交通事情や収集物品により日々異なりますのでご了承ください。

・祝祭日は収集を行いません、ごみをステーションに出さないでください。

・燃やすごみをごみステーションに出す場合には、鹿沼市指定ごみ袋をお使いください。

・粗大ごみ、特定家電、処理困難物はごみステーションには出せません。

・ごみステーションでは事業系のごみは受け入れできません。

・ごみステーションは、利用者が協力して清潔に管理してください。

・ごみステーションの新設や設置場所を変更する場合は、廃棄物対策課に申請が必要です。



鹿沼市では、家庭ごみの分け方・出し方を簡単に検索できる分別辞典サイトの提供を開始しました。
キーワード検索欄に、品名を入力するとごみの分別方法を検索できます。
分別に迷った際に、ぜひご活用ください。 http://www.gomisaku.jp/0097/




粗大ごみ、特定家電、処理困難物の処分方法、
詳しいごみの分別やクリーンセンターへ直接持ち込む場合については
鹿沼市HP環境部廃棄物対策課にお問い合わせください。


※特定家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機等)


家電リサイクル法の施行により、特定家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の処分には、

処分を依頼する「特定家電の販売店」にリサイクル料金と手数料の支払いが必要となります。

リサイクル料金は、特定家電の製造メーカーと物品の大きさで料金が異なります。

リサイクル料金は、以下の「一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター」のページでご確認できます。

詳しくは、「特定家電を購入した販売店」にお問い合わせいただき、処分の方法等をご確認ください。


→リサイクル料金や家電リサイクル法については、「一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター」のページをご覧ください。

      

使用済み小型家電をリサイクルしよう

使用済み小型家電は大切な資源です。

家庭で使われなくなっている小型家電には、レアメタルなど貴重な金属が含まれています。

鹿沼市では、市内16カ所に設置した専用の回収ボックスで使用済み小型家電を回収し、

大切な資源のリサイクルを推進します。みなさんのご協力をお願いします。



回収できるもの

回収ボックスに投入できる「40cm×20cm未満」の大きさの小型家電です。

投入口に入らない製品は対象外となります。


【 回収できる小型家電の一例】

・ノートパソコン
・携帯電話、PHS、スマートフォン
・電話機
・携帯ラジオ
・デジタルカメラ、ビデオカメラ
・ゲーム機
・USBメモリ
・ポータブルカーナビ
・電気コード
・充電器
・ポータブルプレーヤー
・ドライヤー
・電動歯ブラシ
・ハードディスク
・電気カミソリ
・電卓
・リモコン
・懐中電灯 など

※パソコンや携帯電話などに保存されている個人情報は、必ず消去してから投入してください。
また、電池や充電式電池(バッテリー)は必ず外してから投入してください。





回収できないもの

回収ボックスに入らない製品は、小型家電リサイクルの対象外として回収できませんので、
従来どおりの方法で「燃やさないごみ」または「粗大ごみ」として廃棄してください。

 

【 小型家電リサイクル法における対象外製品の一例 】
・テレビ
・エアコン
・冷蔵庫、冷凍庫
・洗濯機
・衣類乾燥機
・電気毛布
・電気カーペット
・ランニングマシン
・マッサージチェア
・蛍光灯
・フロンガス式除湿機
・乾電池
・電子オルガン
・こたつ など



詳しくは鹿沼市HP環境部廃棄物対策課にお問い合わせください。


      

以下のものは、鹿沼市環境クリーンセンターではお受けできないごみとなっています。

以下に記載のないごみであっても、材質や性状、大きさや重量などによりお受けできないごみがありますので、ご了承ください。

・FRP製品
・オートバイ
・ガスボンベ
・かわら、レンガ、タイル
・コンクリート、ブロック
・ソーラーシステム
・トタン板
・パソコン(使用済小型家電リサイクル品を除く)
・バッテリー
・ピアノ
・ボイラータンク
・金庫
・建築廃材
・鋼材
・自動車部品
・樹木、木片(直径10cm×長さ50cmを超えるもの)など
・消火器
・焼却灰
・石
・石膏ボード
・断熱材を含むもの
・注射針、鍼灸鍼
・漬物石
・電気温水器
・土砂、小石、砂利
・農機具
・農薬、薬品
・廃油、灯油、石油
・木臼
・木製パレット
・浴槽


      

本アプリはCode for Kanazawaが開発した『5374.jp』を、
栃木県鹿沼市版に改版したものです。


【提供される情報について】

鹿沼市のオープンデータをもとに、
同市廃棄物対策課とNPO法人かぬま市民活動サポーターズが協力し実装しました。


【お問い合わせ】

本アプリ及びデータの不備については
NPO法人かぬま市民サポーターズ にご連絡ください。
年始年末の収集およびごみ収集の詳細は、
鹿沼市廃棄物対策課のホームページをご確認ください。


      
ゴミの問題は、どの地域でも深刻になりつつあります。 Code for Kanazawaでは、先ずは正しいゴミの捨て方に注目しました。 目的と使い方は、とてもシンプルです。

目的

「いつ、どのゴミが収集されているのか?」 例えばお引っ越しをされた場合や、新しく金沢市に住むことになった時、このアプリを使えば、すぐに分かるようにデザインされています。

使い方

色でゴミのジャンルを表示

一番近いゴミの日とジャンルを上から順に表示しています。

捨てる事が可能なゴミ

ゴミのジャンルをタップすると、捨てることが可能なゴミの一覧を見ることができます

設定

お住まいの地域を選択することで、ゴミ収集日が自動的に更新されます。

提供されるゴミ情報について

金沢市が公開しているオープンデータを利用・変換を行い、アプリに実装しました。

ライセンスについて

本アプリの著作権はCode for Kanazawaに帰属します。

Code for Kanazawaについて

コードで、世界をHappyに。
各地域には様々な課題があり、解決するためのコミュニティ(団体)も数多くあります。
課題の中には、ITやデザインの力で解決できるものも多くありますが、全てのコミュニティにそのスキル(技術)が備わっているわけではありません。

Code for Kanazawa(CfK)は、市民の課題を集め、その課題を整理・分析した上で、メンバーが実際に課題解決となるソフトウェアやハードウェア(仕組みや方法)を開発します。
私たちは、デザインをして、ソフトウェアコードを書き、課題を解決するサービスを完成させるのです。さらに、そのサービスを提供し続ける力も持ちます。

CfKは市民のための組織です。行政や民間企業の影響を受けずに中立・公益の立場から物事を判断するよう心がけています。

公式サイト
http://www.codeforkanazawa.org/